« 英国形サドルタンク(2) | Main | ダックス祭に向けて(7) »

6500(16)

6500のブレーキですが、手持ちのドロップやロストパーツで適当なものがないので自作することにしました。ブレーキシューは、太い真鍮丸棒から挽き出すのも大変なので、今回はレールを曲げて作ることにしました。鉄道模型のレールっていうのは、意外に見落とされてますが、いろいろなモノに加工できる手近な引き抜き材料だと思います。今回はPECOの100番レールの端材から加工しました。万力に20mm径の丸棒をくわえて、野草のゼンマイのような形に曲げます。その後ブレーキシューの形に削り出します。ブレーキハンガーは真鍮角線から加工することにします。
Bs1
Bs2
Bs3

|

« 英国形サドルタンク(2) | Main | ダックス祭に向けて(7) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 英国形サドルタンク(2) | Main | ダックス祭に向けて(7) »