« 解剖学の教科書? | Main | 1100を赤く塗りました »

DCCデコーダーを小型ロコに

古典祭出品分の整備をしていたら、1100にDCCデコーダーが入らないかどうか試してみたくなりました。以前ストックしてあったレンツの小型デコーダーを出してきて試すと台枠のなかにすっぽり入ってしまうことがわかりました。まあサウンドデコーダーまでいれるのは無理なようですが。これは客貨車にサウンドデコーダーを仕込んだ音源車で対応することにしましょうか
Aa1200Ab1200

|

« 解剖学の教科書? | Main | 1100を赤く塗りました »

Comments

「古典蒸機祭」準備ご苦労さま。ぜひお邪魔させていただきます。蒸機スクラッチの楽しさを存分にアピールしてください。私の9400もやっと機関車らしくなってきました。

Posted by: 中島克之 | September 27, 2009 10:40 AM

中島さま、ブログで9400の進行拝見しております。古典祭でお待ちしております。当日は某氏作の16番の9400も出品されますのでご参考になるかと思います。

Posted by: ゆうえん・こうじ | September 27, 2009 11:01 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 解剖学の教科書? | Main | 1100を赤く塗りました »