続・サンデーリバータイプレールバス
サンデーリバータイプレールバスの荷物車をつくりました。
SundanceのTwo Feet Between the Rail 下巻にレールバス5号と一緒に荷物車の図面が、1/64で出ていましたので縮小コピーで1/87にして、その寸法を参考に製作しました。
車体は、エコーの0.8mm間隔真鍮筋目板からつくり、屋根はアガチス材からの削りだし、下回りはアリイの二軸貨車を使いました。
欧米の空港ホテルに泊まると空港までミニバンが迎えに来てくれますが、それが荷物用のトレーラーを牽いていることが多いので、おそらくそういうものだろうと理解しています。
さすがに狭いレールバス室内には旅客のトランクなどのらなかったのでしょうね。南国なら屋根上に荷物台をつけて荷物を載せるのでしょうが、メイン州は豪雪地帯なので冬場のことを考えるとこのような荷物車をひくことになったのでしょう。また本体はポケットライン客車の下回りを使って二軸にしたので、この荷物車にも集電ブラシをつけて集電するようにします。
工作台の上でもダックスタイプテンダーと並べれば、気分はファーミントンですね。
Comments