今年も軽便祭にむけて(3)
何とかサイドロッドを装着しましたが、第二動輪にウォームがかかっており、連動している5個のギアのバックラッシュが大きいので手こずりました。サイドロッドの穴は長穴にしてスムースに回転するようにしましたがかなり調整に時間がかかりました。やはりPUへのサイドロッド追加は禁断の果実のようです。ギア連動にロッド付ける場合は、二個の動輪の真ん中のギアにウォームをかけるようにするのがベストでしょう。
なお輪心は旋盤で挽き出した真鍮製のドーナツ状のパーツですが、エポキシ系で接着してあり、車輪とは絶縁されています。サイドロッドとメインロッドは洋白板からの自作、クロスヘッドはダックス用のロストです。
ハンドレールは最初つけないつもりだったのですが、浜リンさんのフォーニーをネットで拝見して、やはり付けることにしました。メイン州の小型のフォーニーの写真を見てみると、ハンドレールノブは片方は煙室についておりもう片方はキャブ前面に直接差し込まれていて、ボイラー部分にはノブはとりつけていないようです。ノブとハンドレールは塗装後に接着することにします。
あと乗工社系PUでは、ケーディーをフロントデッキに上からネジで取り付ける構造になっていますが、ケディーの穴は1.2mmネジが通る太さですが、1.4mmネジをセルフタッピングでねじ込めるので下面からねじ込むとネジ頭が見えなくて感じが良くなりました。
下回りは見切り発車で上回りはあすから塗装する予定です。
今回ボイラーはラシアンアイアン風の青に塗ってみようかと思います(JR関西緩行線の青か?)
Comments