« 8760(35)エッチングのリベットにひと手間かける | Main | Bタンク(3)シリンダーブロックとフレーム »

8760(36) ブレーキシュー

ブレーキシューをつけました。やはり下回りが引き締まるようです。
Img_0692
形態的には8620の短いブレーキハンガーより6760の長いのが好きなので、サンゴの5500用ドロップ製パーツを整形して、0.4t1.5mm幅の帯材を折り曲げた支えにハンダ付けしました。ブレーキテコは、市販のロストパーツで簡単にまとめるつもりです。ただブレーキハンガー自体がかなり大きいので、車輪面のとのショートで調整には悩まされそうな予感がします。
Img_0693
あと押さえ板関係のディテールとしては、この時代の機関車では軸バネは動輪下にあるので、ダミーの板ばねとイコライザーを付ける予定です。

|

« 8760(35)エッチングのリベットにひと手間かける | Main | Bタンク(3)シリンダーブロックとフレーム »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 8760(35)エッチングのリベットにひと手間かける | Main | Bタンク(3)シリンダーブロックとフレーム »