« 機関車ナンバープレートのフォント | Main | Bタンク(7) バネ入り三点支持 »

8760(37)テンダーのブレーキ

テンダーにブレーキを付けました。後の二軸はエコーモデルの小型ブレーキシュー(1775)を使いました。前の一軸は可動式で構造上軸が前後方向に少し動くのでショートをおそれて、シューが台枠で隠れて外からは見えないのをいいことに省略し、ハンガーを帯板で作っただけの手抜き工事です。またブレーキ梁も0.5mm線で代用してしまいました。なお後ろの一軸のみは中央部を万力で圧迫して帯板状にしています。
珊瑚の96テンダー用ブレーキロストパーツも購入したのですが、今回は取り付け板がイコライザーと干渉するので使えませんでした。またの機会に使用します。
最近の模型誌上に掲載されるスーパーディテール機からみるとお恥ずかしい限りですが、見えないところは極力省略する主義です。テンダーを裏返して見ることは考えず、横からのぞき込んだときシルエットとしてそれなりに見えればよいと割り切って考えています。

1010

|

« 機関車ナンバープレートのフォント | Main | Bタンク(7) バネ入り三点支持 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 機関車ナンバープレートのフォント | Main | Bタンク(7) バネ入り三点支持 »