« 一号機関車からC63まで | Main | 続 フカひれイコライザーの原理 »

ドイツ王立鉄道機関車のDVD

Ej
ドイツの実物鉄道雑誌Eisenbahn Journalに連載された記事をムック化して出版された29冊をPDF化したものです。内容としては金田茂裕さんの「日本蒸気機関車史」のドイツ版というような感じです。ドイツ連邦鉄道に統合される前の時代のドイツ蒸機について知りたい方には良い資料だと思います。
もちろん全部ドイツ語ですが、形式図、組立図も多数収録されています。バイエルン、プロイセン、ザクセン、ヴュルテンベルク各王立鉄道の発達の概略についても解説されています。
私は自由形の8760を作っているときに模型仲間のUgさんに教えていただきました。
ご存じのように日本に輸入されたドイツ製の古典蒸機は英国・米国製に比べると少数派ですが、大正期の国産蒸機は、プロイセンの蒸機の影響を強く受けています。その辺りのルーツを知るには面白い資料だと思います。
私はvgbahen.deのサイトからネットで注文しました。送料込みで21.60euroでした。
なお私はMacですが、内容はすべてpdfファイルなので問題なく読めています。


|

« 一号機関車からC63まで | Main | 続 フカひれイコライザーの原理 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 一号機関車からC63まで | Main | 続 フカひれイコライザーの原理 »