« 9850タイプをつくる(13)テンダー | Main | 9850タイプをつくる(14)バッファー・動力装置 »
昨年は8760は完成したものの塗装までは至らず、年内完成をめざした9850タイプも80%程度に終わりました。 プラ客車改造プロジェクトも中断しています。 ことしもまずは仕掛品撲滅運動からはじめるのがよいかもしれません。 本年もブログあたたかく見守っていただくようお願いします。
January 01, 2014 | Permalink Tweet
昨日は40年ぶりの再会を果たせ、光栄でした! これを機にまた遊ぼうぜ! 岡山もいきたいですが、東京へ来ることあればご連絡を! それにしてもゆうえんさんの機関車、スゴいですわあ!
Posted by: 犬井 | January 03, 2014 10:30 AM
こちらこそ、懐かしかったです。 また東京行ったときは遊んでくださいね。
Posted by: ゆうえん・こうじ | January 05, 2014 10:54 AM
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Comments
昨日は40年ぶりの再会を果たせ、光栄でした!
これを機にまた遊ぼうぜ!
岡山もいきたいですが、東京へ来ることあればご連絡を!
それにしてもゆうえんさんの機関車、スゴいですわあ!
Posted by: 犬井 | January 03, 2014 10:30 AM
こちらこそ、懐かしかったです。
また東京行ったときは遊んでくださいね。
Posted by: ゆうえん・こうじ | January 05, 2014 10:54 AM