Suger Cube スピーカー
Mさんのホームページに、Suger Cube という小型スピーカーが紹介されていました。早速クマタ貿易楽天店のHPでみたら売り切れだったので、米国の模型店に発注しました。
今回注文したStreamlined Backshopでは、CT Electronik社の他のサイズも今年1月から同店のブランドで発売されているようなので、オリジナルとその同サイズと他の2種を取り寄せてみました。このCT Electronik社というのはオーストリアのメーカーでサウンドデコーダーも発売しているようですね。
右下がオリジナル、右上が同等品、左がこのショップブランドの大きさ違いです。
まだ実際の音は聞いていませんが、この大きさならタンクロコにも入りそうですね。
Comments
CT Electronik社のモバイル・デコーダは、DZ125が入らない小型動力車に使っております。
Posted by: 穴熊 | February 16, 2014 01:13 AM
SugerCube、オーストリア製だったのですか(ちょっと驚き)
実際に使ってみますと、小口径スピーカーでは最近お気に入りのSoundtraxxの15φよりさらに音量があって、四角い形がオーバルタイプより収まりが良いので主力スピーカーにしようかな?と思っています。
最近では、10φくらいから「サウンドDCCとして十分に使える」スピーカーが充実してきて、嬉しい限りであります。
Posted by: ム | February 16, 2014 11:02 AM