« 続・てんびん棒イコライザーとはナニモノなのか? | Main | てんびん棒つくってみました »

5900(6) 先台車(1)

先輪にはめたベアリングは外径5mmあるので、それを保持する軸受けを作ると大きくなりすぎることがわかりました。そこで内径5mmのパイプで中空の軸受けをつくり、それに板材を折り曲げたものハンダ付けすることにしました。まだ工作途中ですがお目にかけます。これにカーブに入ると先輪が前に繰り出すようなリンク機構をを装着します。
201503102334533762015031023345330820150310233453341
機能本位の実物の形態とはかけ離れたものになりました。横から見るとシリンダーの下がスケスケになるので、最後にダミーの側板・イコライザーをつけようと思っています。

|

« 続・てんびん棒イコライザーとはナニモノなのか? | Main | てんびん棒つくってみました »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 続・てんびん棒イコライザーとはナニモノなのか? | Main | てんびん棒つくってみました »