« 5900(10) テンダー組み立て(2) 端梁をつくる | Main | 5900(11) 煙室をつくる »

二軸貨車の簡易型フカひれイコライザー 修正補追

二軸貨車の簡易型フカひれイコライザーについて、やはり模型雑誌に投稿しようと思って 原稿を書いています。それを数人の方に読んでいただいて、ご意見をうかがっています。学術雑誌でいう投稿原稿への査読を自主的におこなっていることになります。
私は左右のリンクを対称にして、リンクを車軸の中心を結ぶ中心線の両側に対称に並べていましたが、それだと厳密にいうと左右のリンクの捻り角度が違ってくるのではないかというご指摘をddx40aさんにいただきました。そこでスケルトンモデルの結節点リンクのU字型の受けをつけていない側のリンク(赤)を中心線上において、反対の受けをつけたリンク(青)を線径の分だけサイドにシフトするように修正改造しました。
20150402221458580
Fig5_3
実際は捻り角度も小さいので、実用上は左右の車軸の捻り角が大きく違うなどの支障はないと思います。これまで作ったのを修正改造する必要はないと思いますが、新らたに作られる場合は上記のように作っていただいた方がよいと思います。


|

« 5900(10) テンダー組み立て(2) 端梁をつくる | Main | 5900(11) 煙室をつくる »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 5900(10) テンダー組み立て(2) 端梁をつくる | Main | 5900(11) 煙室をつくる »