アルモデルBタンク(4) クロスヘッド、メインロッド
クロスヘッドは、エッチング製のパーツがキットについていますが、やや大振りで立体感に乏しいのが気に入らずエコ−の小型機用クロスヘッドに交換しました。
スライドバーとシリンダー穴の位置関係はピッタリだったのですが、メインロッドのクロスヘッド取り付け孔が大きすぎたので、パーツランナーの余白の帯板を表面に貼って取付部を作りました。
メインロッドやサイドロッドの裏側には、ワッシャーをハンダ付けして分解組み立て時の手間を省きました。またメインロッドのクランプピンには、クランクパイプを二つはめることになっていますが、扱いにくいので、自分で外形1.8で内径1.1のパイプを洋白棒から旋盤で挽きだして、中は1.2mmのネジを切りました。本来1.2mmネジの下穴は1.2-0.25(ネジのピッチ)=0.95のはずですが、今回はこの部分で締め付けるわけでもないので、ねじ切り加工がしやすいように大きめにしました。
Recent Comments