日車20tCタンク(2) 煙突とドーム
キットの煙突やドームはスケールどおりなのでしょうが、宮崎交通6号機というと、岡山模型の赤木さんの写真や高井薫平さんの本をみても高い煙突が印象的です。またサンドドームも日車のロコというのはもっと大きな角張ったドームの印象がありますので、煙突はエコ−の中型機用パイプ煙突2759、スチームドームは小型平型1756に交換してみましたが、いかがでしょうか?煙突は中心に穴を貫通させて上からネジ止めし、スチームドームはボイラー下面にドライバー用の穴を開けて下からネジ止めしています。プロトタイプの方が煙突はやや細身でテーパーが強く、スチームドームももう少し背が低かったでしょうか?なお実物の煙突は継ぎ足して延長したようですが、不○工なのでその表現はしていません。
煙突やドームを交換すると少しボイラー中心を下げてみたい気もしてきました。
Comments