« 日車20tCタンク(1) 動輪可動式への改造 | Main | 日車20tCタンク(2) 煙突とドーム »

米国から荷物が届きました

ときどき通販で買いものをする米国の模型店で、バックマン製品の25%オフセールというのをやっていたので、Nゲージのテンホイラーを約$90で購入しました。といってもそのまま走らせるつもりはなく、素材としての購入です。製品のままでよく走ります。
20160322174411147
上の図面は、ピラポラ本のブラジル・ペルス鉄道の16号機を1/87に縮小コピーしたものです。
目論んだとおり軸配置はだいたい一致しますが、上回りはうまくいけば、煙突・ドーム・キャブのすげ替えでいけるかとおもったのですが、やはり作り直しが必要なようですね。テンダーはダックスのものを使うつもりです。
なお実物はアウトサイドフレームですが、2フィートのアウトサイドの機関車をHOn30で作るとシリンダーが横に張り出して少し不○工になることも多いので、インサイドフレームのままにしようと思っています。


|

« 日車20tCタンク(1) 動輪可動式への改造 | Main | 日車20tCタンク(2) 煙突とドーム »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 日車20tCタンク(1) 動輪可動式への改造 | Main | 日車20tCタンク(2) 煙突とドーム »