« デジトラックの廉価版DCCコントローラーとバックマンのデコーダーの相性 | Main | 日車20tCタンク(番外編)  モーターの選択 »

日車20tCタンク(11) 

今日はコンさんと某会合でご一緒しましたので、Cタンクを拝見して並べさせていただきました。
コンさんは、一週間あまりで塗装までされています。さすが(工作の)手が早いと思いました。
20160425003255771_2
20160425003255733
コンさんのロコは、煙突以外のドーム類はオリジナルです。
パーツ交換など少しの加工でかなり印象が変わると思いました。
基本がしっかりしているので、加工を楽しめるよいキットだと思いました。

走行性能は、私のミネベアのSE15搭載機よりコンさんのアルモーターV搭載機の方が、ウェイトを積んであることもあって低速でスムースな走りだったように思います。

|

« デジトラックの廉価版DCCコントローラーとバックマンのデコーダーの相性 | Main | 日車20tCタンク(番外編)  モーターの選択 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« デジトラックの廉価版DCCコントローラーとバックマンのデコーダーの相性 | Main | 日車20tCタンク(番外編)  モーターの選択 »