DCC わらしべ長者の夢をみる
これまでレンツとデジトラックスのコントローラーを使ってきましたが、最近デスクトップステーションというArudinoベースのオープンソースのDCCコントローラーができたというので興味をもっていました。先日主宰者のKBさんが、他社のDCCコントローラーとご自分のDSmainR5の交換を公募しておられるということで、あまり使っていなかったレンツのコントローラーと交換していただきました。
本体は弁当箱ぐらいの大きさです。
7インチのウィンドウズタブレットにつないでみました。
また4/29の鉄道模型市で実際にお目にかかって、いろいろお話しを聞くことができたので、Arudinoのシールドキットも購入してしまいました。なにしろオープンソースなので自分の気に入ったコントローラーを作って遊べそうです。以前から組込リナックスボードには興味がありましたが手を出しかねていました。鉄道模型であの世界で遊べるとは思っていませんでした。
Comments