閑話数題 (6) VOTING
米国のナローゲージコンベンションにはじめて参加したとき、一番驚いたのがコンテストの順位を決めるのが、参加者の投票だったことです。日本の模型コンテストだと、それなりの審査員が順位を決めていたので、投票できっちり評価できるのか疑問に思ったのです。ところが投票結果の順位をみてみると、納得できる順位になっていたので、「さすが民主主義の先進国は違う」と感心した覚えがあります。
ところが最近の米国のトランプ現象や英国のEU離脱投票をみてみると、民主主義の先進国でもVOTINGにはリスクが大きいなという印象を受けました。
日本の模型界でもリアル展示会をおこなう模型コンテストはなくなってしまいましたが、評価はどういう風にした方がよいのか少し考えさせられました。
Comments