« また米国から荷物が届きました | Main | DCC 小型モバイルパックをつくる (2) »

淡路鉄道一号機(26) フロントビーム

タンク車はちょっと置いておいて、こちらの工作をしました。
フロントビーム(前端梁)は、2mm厚真鍮板から切り出しました。
バッファー取付板は、t0.3真鍮板から切り出して、上部は2枚貼り合わせとしました。
ボルトは、0.6mm真鍮線の植え込みです。バッファー胴体はだるまや製です。

20170417_0_34_4220170417_0_35_15

20170417_0_46_03
ボイラーは仮固定なので少し浮き上がっているのはご容赦ください

カプラーの取付法を少し悩んでいます。
あと実物はフロントビームの下端に排障器がつくのですが、模型で付けるとショートの原因になりそうなので、省略すべきか少し迷っています。

|

« また米国から荷物が届きました | Main | DCC 小型モバイルパックをつくる (2) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« また米国から荷物が届きました | Main | DCC 小型モバイルパックをつくる (2) »