« 古典三軸タンク車(5)手すり  中間軸フランジレス化 | Main | アナログ電流計のよさ »

Bluetooth小型オージオレシーバー

AMAZONで、中華製のUSB昇圧電源ユニット(左)を入手したので、以前から持っていたBluetooth小型オージオレシーバー(右)と接続してみました。この長さならそのまま二軸貨車に入りそうです。
20170607_1_18_21
USB接続型のBluetooth小型オージオレシーバーのよいところは、電源がオンになるとまずペアリングをはじめることです。

追記
先日AOさんと話していたら、PFM/SL1アナログサウンドでも、音声をBluetoothで飛ばした方が雑音が少なくて音質が上がるのでないかといわれ、いわゆる「目からウロコ」状態でした。


|

« 古典三軸タンク車(5)手すり  中間軸フランジレス化 | Main | アナログ電流計のよさ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 古典三軸タンク車(5)手すり  中間軸フランジレス化 | Main | アナログ電流計のよさ »