« Bluetooth小型オージオレシーバー | Main | 淡路鉄道一号機(28) ディテール追加 »

アナログ電流計のよさ

製作中の淡路のポーターですが、走らせてみると少しシャクるので、メインロッドあたりがどこかで当たるのだろうと思っていました。本日某氏のレイアウトで走らせていただいても同じ状態でしたが、コントローラーについているアナログ電流計をみていると、このような動き(動画)をしました。

Analoga
これは走行中瞬間的にショートを繰り返しているということのようです。これまでデジタル電流計のついたパワーパックで運転していたのに気づきませんでした。
今日ばかりはアナログ電流計のよさを感じました。

|

« Bluetooth小型オージオレシーバー | Main | 淡路鉄道一号機(28) ディテール追加 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« Bluetooth小型オージオレシーバー | Main | 淡路鉄道一号機(28) ディテール追加 »