« 淡路鉄道一号機(30) ディテール追加(続) | Main | 淡路鉄道一号機快走(続) »

淡路鉄道一号機(31) ディテール追加(続々)

20170713_1_04_30
パイピング(給水管、サンドドーム引棒)をつけてみました。汽笛は旋盤で挽き出しましたが、少し太めになってしまいました。もう少しスリムな方が良かったです。
スチームドーム頂上に二つ並んだ安全弁は、KATOのC62用パーツの流用です。
これで上回りはほぼ完成です。

キャブ床下のブレーキ関係は、テコなどのパーツを切らしていたのですこしお預けです。
今回はブレーキシューは省略です。

下回りはバルブロッドとガイドヨークまわりが残っています。アルモのパワーユニットにどう付けようか考え中です。

|

« 淡路鉄道一号機(30) ディテール追加(続) | Main | 淡路鉄道一号機快走(続) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 淡路鉄道一号機(30) ディテール追加(続) | Main | 淡路鉄道一号機快走(続) »