« 5900(19) 走行用の調整、追加工作 | Main | 5900(21) 走行用の調整、スプラッシャー、二重ネジ締め付け工具 »

5900(20) 走行用の調整、ギアボックス

KATOの490Rカーブの上にのせてみると何とか曲がりますが、実質2-6-0のためかフランジ横圧で走行抵抗が強くなるようです。
20170907_11_07_39

ギアボックスは珊瑚のA8用です。押さえ板にはホワイトメタル製のカバーをつけました。ウォーム側は真鍮薄板をングル状に曲げてカバーとしました。完全ではないですが、密閉式として、グリスや油の飛散防止、線路から拾ったゴミの巻き込み防止とします。
20170907_22_26_10

フレームの取付は、取付板を作ってそれをモーターのお尻に、厚手の両面強力テープで貼り付けました。取付板をフレームにネジ止めします。両面テープ自体に弾性があるので、モーターとギアボックスは軽く上下します。
20170907_22_23_59
20170907_22_27_43


|

« 5900(19) 走行用の調整、追加工作 | Main | 5900(21) 走行用の調整、スプラッシャー、二重ネジ締め付け工具 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 5900(19) 走行用の調整、追加工作 | Main | 5900(21) 走行用の調整、スプラッシャー、二重ネジ締め付け工具 »