宮沢Bテンダー レストア(1) 工作始め 台車を組む
一年の計は元旦にあり というわけでもないですが、工作始めということで、昨年コンさんがレストアされた宮沢のBテンダーに触発されて、私もレストアすることにしました。ネタのBテンダーは昨年ヤフオクで落札しました。私のはかなり古い製品のようで、動輪もツボミとおなじような挽き物車輪にプレス抜きのクランクとバランスウェイトを貼付たものでした。
コンさんのはお手本にさせていただきますが、全く同じスタイルというのもつまらないので、少しデザインを変更することにしました。
ひとつはテンダーをボギー化しようと思います。昔の乗工社ミニランドシリーズのボールドウィンテンダーが、テンダーの車体長が短いのにダブルボギーを履いているのが、妙に格好良かったのでその真似をしてみたかったのです。この写真のままでは、台車が当たってしまいますので、もう少し床板の前後方向の長さを伸ばして、テンダー背面の床上に7100形のような工具箱を置こうと思います。
あとはデッキを前に出して先輪をつけても良いかとも思いますが、この写真見ると少し間延びするようにも見えますのでもう少し検討してみます。
ということ今年の工作はじめは、珊瑚の9700用ボギー台車を組んで、8.5mmの車輪を組み込んだことでした。
Comments