« RHENEAS改造(2) 煙室戸交換 | Main | 古典三軸タンク車(8) ほぼ未塗装完成 »

RHENEAS改造(3) 煙突交換

前照灯は、ニワの古典形ライト(SL37)が、キャブ後面の標識灯とほぼ同じ大きさだったので使用しました。
煙突は、台座をそのまま使う関係もあって、2.5mm径としました。キャップは、以前つくったパーシー改造タンク用のキャップを使用しました。0.4mmとはいえ、約20%直径が太くなったのでかなり感じが変わりました。
20180107_15_15_37


|

« RHENEAS改造(2) 煙室戸交換 | Main | 古典三軸タンク車(8) ほぼ未塗装完成 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« RHENEAS改造(2) 煙室戸交換 | Main | 古典三軸タンク車(8) ほぼ未塗装完成 »