DSshield with FlashAir
DSshield with FlashAirというのは
Desktop Station さんが、Aruduino ベースで開発された wifiで操作するDCCのコマンドステーションです。
手持ちのFlashairカード(Ver.3)があったので、SDカードシールドを購入して、組んでみました。
操作はiPadからおこないます。右の緑の3段重ねの基板がこのシステムです。
今回は純正のAruduino Unoを使って組んでいますが、中国製のジェネリック(ゾロ)基板でも大丈夫です。
アマゾンなどで売っているゾロ基板を使えば¥500円ぐらいなので、FlashAirカードを入れても1万円以下でこのコマンドステーションができます。
SDカードシールドは、マルツの通販で買ったら¥1,580(税込)でした。
FlashairカードのVer3でもストレスのない早さで作動します。
それからこのシステムは、オープンソース(プログラムが公開されている)なので、自分の好みで改造できるのもよいところです。
これとは別に自分で作っているDCCコントローラーも上手く動いているので、早くケースに収めようと思っています。
Recent Comments