7200タイプ(5) テンダー台車
テンダー台車を組み上げました。
すこし大振りですが、すっきり収まりました。
マクラバリは、左右2点でネジ止めしています。
台車はネジを中心に回転して2点指示とし、集電性能の向上を図っています。
こういう折り曲げて正確な寸法を出さないといけないパーツっていうのが、一番製作が面倒です。
既製パーツのマクラバリが利用出来れば使いますが、今回は自作です。
(2018.5.27追記)
テンダーの上回りの寸法は、ほぼ7200形と同じです。
7200ではテンダー後面の道具箱はついていないので、撤去しようかとも思ったのですが、床板を短縮すると台車が大振りなので、感じが変わってしまいます。
というわけでそのまま使おうかと思いますが、この模型テンダー上面前方にも道具箱がついています。
実物でもテンダー正面と後背面両方に工具箱がついていた機関車ってあるのでしょうか?
まあ模型だからいいんですけど・・
Comments