« 120をつくる(8) 煙突など | Main | 120をつくる(9) ボイラーと煙室 »

DSair 揃い踏み

DesktopStationさんのキャンペーンでNoraAirのレポート提出したら、純正DSairの表面実装部品取付済基板を安く分けていただけましたので、早速組んでみました。
20180806_22_10_53
左が純正DSair(FULL Edition)、真ん中の二段重がNoraAir(シールド基板自作のNORA Edition)、右の三段重がDSシールド、SDカードシールドを使ったDSshield with FlashAir(MAKER Edition)です。
やはり純正はコンパクトですね。
NoraAirはArduino Unoの上に一枚シールド、DSshield with FlashAirは二枚シールドを載せています。
大きさは違いますがDCCワイヤレスコントローラー としての機能は全く同じです。


|

« 120をつくる(8) 煙突など | Main | 120をつくる(9) ボイラーと煙室 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 120をつくる(8) 煙突など | Main | 120をつくる(9) ボイラーと煙室 »