DSair 揃い踏み
DesktopStationさんのキャンペーンでNoraAirのレポート提出したら、純正DSairの表面実装部品取付済基板を安く分けていただけましたので、早速組んでみました。
左が純正DSair(FULL Edition)、真ん中の二段重がNoraAir(シールド基板自作のNORA Edition)、右の三段重がDSシールド、SDカードシールドを使ったDSshield with FlashAir(MAKER Edition)です。
やはり純正はコンパクトですね。
NoraAirはArduino Unoの上に一枚シールド、DSshield with FlashAirは二枚シールドを載せています。
大きさは違いますがDCCワイヤレスコントローラー としての機能は全く同じです。
Comments