« KKC作品展は5/19に開催されます | Main | 模型は立場が違うからこそ楽しい »

KATOサウンドBOXを操作するDCCデコーダーをつくる(4)

KATOサウンドBOXを操作するDCCデコーダーですが、フジガヤさんがスケッチをアップロードされています
私のデコーダーでも動きましたので、私の記事を参考にこのデコーダー作られる方は、フジガヤさんのスケッチをお使いください。
もちろんこのデコーダーをDSair2につなげば、スマホやタブレットからワイヤレスで、KATOサウンドBOXを操作できます。

20190223_8_32_2920190223_8_33_58
DSair2のDCC出力にこのデコーダーをつないで、このデコーターからの出力をサウンドボックスの通信ポートに接続します。
なお私のサウンドBOXは、コントローラー内蔵に改造しています

|

« KKC作品展は5/19に開催されます | Main | 模型は立場が違うからこそ楽しい »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« KKC作品展は5/19に開催されます | Main | 模型は立場が違うからこそ楽しい »