« 模型は立場が違うからこそ楽しい | Main | DSair2の操作画面を書き替えてみた »

今夜も日乃電

神戸に用事があったので、日乃電さんにおじゃまして、9850を走らせていただきました。

 

2時間近くエンドレスをずっと走っていたので、走行性能は十分なようですが、まだDCCサウンドの調整は必要なようです。

ところで、日乃電さんは店舗移転のため、鉄道模型バーは3月5日(火)で一旦閉店で、5月中旬?より同じ板宿の市場の中の別店舗で新装開店予定だそうです。
20190303_18_20_37
この三年ほどよくお世話になった現店舗です。

本業の昆布店はバーが休業の間も営業されるそうです。 もうすぐシーズンが始まる「イカナゴのくぎ煮」を注文して帰りました。 こちらは近年は漁獲高がさがって、昔とは違ったプレミアム価格となってしまったそうです。

|

« 模型は立場が違うからこそ楽しい | Main | DSair2の操作画面を書き替えてみた »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 模型は立場が違うからこそ楽しい | Main | DSair2の操作画面を書き替えてみた »