猫屋線にマレー投入?
猫屋線の蒸機 よく走るしスタイルが良いので追加購入検討中です。
以前HOナロー化を目論んで罪庫してあった ミニトリックのNゲージマレーを引っ張り出してきて画像合成してみました
少し炭庫を後に延長すると、うまくおさまりそうな気がします。
この写真はイメージです(笑)
https://feldbahn-ffm.de/wp-content/uploads/2019/02/ffm_lok_13.jpg
フランクフルト軽便博物館のコッペルマレーを少し大きめにした感じでしょうか?
☆4/18追記 キャブそのまま ボイラー延長バージョンもイメージつくってみました
やはり炭庫増設バージョンの方がバランスが良いですかね?
ただマレー機関車ではスチームドームは後部台車のシリンダーの真上あたりにおくという設計のお約束ありそうなので、ドームの位置はうごかします。
勢いでもう一組ずつ購入してしまったので、つごう4両猫屋線蒸機買ってしまいました(笑)
Comments