120をつくる(20)仮組み
シリンダー前板、側板をつけて、屋根も固定しました。 上回りはあとハンドレールと サルター式安全弁、汽笛を作らねばなりません。 また煙室で大きな外観上の違いが見つかりました。
120原型の写真はないと思っていたので、1890年頃に大幅改装された後の渡辺岩崎コレクションの写真や130形を参考につくっていました。ところが某氏に何枚か原型の写真を見せていただきまして、私のモデルといろいろ実物との差異がわかってきました。
ここで全部作り直すとまた時間がかかりそうですし、どこまで作り直すか悩ましいところです。
下回りは、ブレーキまわりとキャブ下ステップ、前後端梁のバッファーなどのティールが残っています。
まだ固定していないので煙突とドームが傾いています。見苦しい点ご容赦ください。
Comments