« ミニダックス(4)図面がない | Main | 鉄道史料162号がでました »

ミニダックス(5)動輪

今回はアウトサイドフレームにするので、そのための動輪が必要です。ナローガレージのNパワーのオプションパーツにはないので、自作・改造することにしました。HOn3の客車用両絶車輪をバラして、車輪のみ使うことにしました。

20191010-13-56-35

 

右手前の真鍮スリーブを旋盤で挽き出して、車輪に挿入しました。
両側とも絶縁車輪なので車軸を絶縁させる必要はないので、車軸は貫通させます。

|

« ミニダックス(4)図面がない | Main | 鉄道史料162号がでました »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« ミニダックス(4)図面がない | Main | 鉄道史料162号がでました »