« 8450をつくる(19)スプラッシャーなど | Main | 8450をつくる(20)先台車 »

9850タイプがRMMODELS 6月号に掲載されました。

9850タイプがRMMODELS 6月号に掲載されました。

宮下洋一さんにお願いして、宮下さんの昭和模型工作室(P128-131)に掲載していただきました。

20200420-20-41-24

今回は宮下流編集で、メーキング過程を写真によりみていただけるような、これまでTMSに書いてきた記事とは少し違う構成となっています。模型も真鍮のスクラッチビルドやキット改造とは違った 米国のNarrow Gauge&Short Line Gazette誌に掲載されているような、プラとダイカスト構成の量産モデルの徹底改造Kitbashingです。

お読みになった方は是非コメントお願いします。

これで、TMS、とれいん、RMMODELSの鉄道模型三誌に記事を書いたことになります。

 

|

« 8450をつくる(19)スプラッシャーなど | Main | 8450をつくる(20)先台車 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 8450をつくる(19)スプラッシャーなど | Main | 8450をつくる(20)先台車 »