« 8450をつくる(37)テンダーのディテール | Main | 鉄道模型用自家発電機 »

DCCコントローラー開発用基板

DCCコントローラー開発用基板を作りました。

20200707-0-32-06

 

DCCコントローラーを作るといっても、私の場合はコアな部分は、NMRAやDesktopStationさんのライブラリを使って、インターフェースを自分好みに組み上げるだけなので、AruduinoNanoベースの開発基板をつくりました。これにスイッチやらボリュームやらを接続して、コントローラー回路を開発するつもりです。

現在計画中なのは、某鉄道模型バーの新装開店祝いにする 簡単DCCコントローラーと 某クラブ用のDC・DCCのどちらにも使えるデモ用の自動往復運転システムです。

|

« 8450をつくる(37)テンダーのディテール | Main | 鉄道模型用自家発電機 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 8450をつくる(37)テンダーのディテール | Main | 鉄道模型用自家発電機 »