日昇のコンコッペをつくる(4)主台枠(続)
フレーム内に横梁をつけて、前部床板はキットオリジナルとは違って上回り側につけます。
モーターを仮置きしてみましたがなんとか収まりそうです。
まだギアが決まらない、現在の動輪のギアを生かして二段減速にするか、動輪のギアをだるまやのM0.25に打ち替えてしまうか 検討中です。
この機関車は、スケールモデルの西大寺コッペルとは全然違うが、どうみても西大寺コッペルにしか見えないモデルを目指します。
藤井良彦氏のHPの言葉をおかりすれば「写実的な似顔絵ではなく、かつて新聞によく載っていた、政治風刺の時事漫画での政治家のキャラのように、誰もが似ていると思う上手な誇張」を理想としていますが、どこまでできるか挑戦してみます。
と大風呂敷を拡げておきます。
Comments