日昇のコンコッペをつくる(22)改訂版「O&Kの機関車」が刊行されました
機関車史研究会から、改訂版「O&Kの機関車」が刊行されました。
日本で発行された日本語のコッペルの解説書では他に肩を並べる本はないと思います。
内容はクラーケンさんがブログで詳しく紹介されていますので、そちらをごらんください。
模型の完成に合わせて、資料本が出てしまいましたが、このあとトーマモデルワークスの宮崎4号機をCタンクに改造する予定なので、その時に参考にさせていただくつもりです。
車輪を入れて組み立ててみました。私の鉄道ではケーディーは運転のための黒子なので、大きくても気にしませんし開放腕は必要なのです。
Comments