« USBミニスロットル+テンキーボード=USBスロットル | Main | フリーランス・モーガル(10)上回りディテール追加(続) »

USBミニスロットル+テンキーボード=USBスロットル(続)

DSair2用簡易USBスロットルで、F0-28まで操作可能できるようにkeyboard.jsを改造してみました
パソコン増設用テンキーボード使用前提で、キーの割り当て決めています。
F0-9    数字キー
F10-19  /キー 数字キー 同時押し
F20-28   *キー 数字キー 同時押し
enter    前後進切替
.      停止
+      加速
-       減速
のキー割り当てとしています。

ダウンロード - keyboard.js 
3/17の記事から新しいファイルをダウンロードしてください。

USBハブのついていないテンキーボードで、ミニUSBスロットルなしでも、+ - キーで加減速できますので、興味のある方はご試用ください。

DSair2 のFlaashiairカード内の SD_WLAN > js > keyboard.js を置き換えてください。

ただ使用結果に責任は持てませんので、自己責任でお願いします。このプログラムで従来のUSBスロットルも作動します。

具合悪ければオリジナルのkeyboard.jsに戻していただければ、後遺障害は残りません。

市販のテンキーボード利用なので、全然スタイリッシュではありませんが、電子回路のハンダ付けがあまり得意ではない方にはお勧めかと思います。コストも三千円前後でできます。

今回は19mm角キーのテンキーボード使ったのでちょっと大きめです。16mm角キーのテンキーボードの方が、もう少し小さいので使いやすいかと思います。

3/12追記

オリジナルのkeyboard.jsと私が改造したkeyboard.jsの機能差を表にまとめました。

desktopstation.net/wiki の DSair2 WebApp Keyboardの表に追加記載しました

ピンクのTenkeyの部分が、テンキーボードのキーに追加したファンクション操作 黄色のF20-28が今回追加したファンクションです。

3/17追記

機能強化?しましたので、こちらの表をご覧ください。

 

 

 

|

« USBミニスロットル+テンキーボード=USBスロットル | Main | フリーランス・モーガル(10)上回りディテール追加(続) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« USBミニスロットル+テンキーボード=USBスロットル | Main | フリーランス・モーガル(10)上回りディテール追加(続) »