« テンキーボードコントローラーの試み(5) | Main | 二つのテンキーボードコントローラー »

テンキーボードコントローラーができました

市販のUSB接続テンキーボードを改造して、DCCコントローラーができました。

車両の運転、ポイント切替、CV値の読み書き、車両アドレスの読み書きが可能です。

UART接続で、DSシールド2などに接続して使います。接続には3.5mm4極コネクターを使用していますが、結線はDSmain5に準じています。 

20210415-23-03-51

回路図は下記のとおりです。

Tenkeycon

BSTK100BKの基板上ランドへの配線はこちらの画像を参照してください

スケッチはここからダウンロードできます - tenkey_control.zip

※4/18 バグあり修正後再アップロードします。

スケッチはここからダウンロード - tenkey_control.zip 4/19再アップロード

素人プログラムで、あまり美しくないコードですがご笑覧ください

このテンキーボードコントローラー操作方法は以下のとおりです

起動時は「アドレス選択モード」

0.アドレス選択モード
アドレス番号+(Enter)  「運転モードA」に移行
( * ) 現在の線路上のDCC車両のアドレス読込表示
アドレス番号+( / )  現在の線路上のDCC車両のアドレス変更書込
(. del) 入力した数値を消去

1.運転モードA ファンクション操作モード
ボリュームつまみで速度調整
(Enter) 前後進逆転 トグル操作
(BS) 線路電源オン
(.Del) 線路電源オフ
(数字キー) F0からF9のファンクションのオンオフ F2のみモーメンタム動作 他はトグル動作
( / )&(数字キー) 同時押し F10からF19のファンクションのオンオフ トグル動作
( * )&(数字キー) 同時押し F20からF28のファンクションのオンオフ トグル動作
( + ) CV読み取りモードへ移行
( - )  アドレス選択モードへ移行
(00) 運転モードBへ移行

2.運転モードB アクセサリー(ポイント)操作モード
ボリュームつまみで速度調整
(Enter) 前後進逆転 トグル操作
(BS) 線路電源オン
(.Del) 線路電源オフ
(数値)+( *) 入力したアドレスのポイントを直進に切替
(数値)+( / ) 入力したアドレスのポイントを分岐に切替
(. del) 入力した数値を消去
( - )  アドレス選択モードへ移行
(00) 運転モードAへ移行

3. CV読み取りモード
CV番号+(Enter) 指定されたCV値読込
(. Del) 入力した数値を消去
( + ) CV書込モードへ移行
( - )  運転モードAに移行

4. CV書込モード
CV番号+(Enter) で指定後 数値+(Enter) でCV値入力
(. Del) 入力した数値を消去
( - )  運転モードAに移行

+ は順次操作
& は同時操作

4/19 アップロード版一部変更しました

|

« テンキーボードコントローラーの試み(5) | Main | 二つのテンキーボードコントローラー »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« テンキーボードコントローラーの試み(5) | Main | 二つのテンキーボードコントローラー »