« テンキーボードコントローラーの試み(4) | Main | テンキーボードコントローラーができました »

テンキーボードコントローラーの試み(5)

結局Arduino Miniの収まりが悪いので、基板はコネクター部分を残して切除しました。
キーは汽笛のFunction2のみトグル動作(押す度にオンオフ切り替わる)ではなく、モーメンタム動作(押している間のみオン)にしてみました。F2の挙動については、サウンドデコーダーでは汽笛に割り当てられていることが多いのでモーメンタム動作が好まれますが、デコーダーによってはそれ以外の機能を割り当てられていることも多いので、どちらが良いかは何ともいえないですね。コントローラ側でカスタマイズできるのがベストかとも思いますが、それを実現するのはまたややこしくなりそうなので今回はパスです。

20210409-0-45-53

|

« テンキーボードコントローラーの試み(4) | Main | テンキーボードコントローラーができました »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« テンキーボードコントローラーの試み(4) | Main | テンキーボードコントローラーができました »