« DSシールド2のパワーオンオフを改造する | Main | フリーランス・モーガル(12)煙室まわり »

フリーランス・モーガル(11)テンダー

しばらく電子工作とプログラミングが続いていましたが、車両工作に戻ります。

20210502-13-58-26

 

20210502-14-11-17

テンダー後面の道具箱?は塗り分け考えて水タンクに固定せず、別ネジ止めとしました。少し大きすぎたかも?

20210502-14-13-48

 

テンダーを組みました。車内には少し旧式ですが、MRCのサウンドデコーダー#1617を組み込みます。
このデコーダーの良いところは、ファンクションで音量調整ができるのと、アナログDC運転のときもブラスト音がでることです。
最初は機炭間ドローバーで絶縁する予定でしたが、kumaさんのツイートをみて、テンダーは機関車と絶縁せず、ボギー台車を絶縁するようにしようと思います。

 

|

« DSシールド2のパワーオンオフを改造する | Main | フリーランス・モーガル(12)煙室まわり »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« DSシールド2のパワーオンオフを改造する | Main | フリーランス・モーガル(12)煙室まわり »