« 西大寺風ミキストをつくる(3) 客車をつくる(上) | Main | 西大寺風ミキストをつくる(4) 客車をつくる(中) »

フリーランス・モーガル(16)手すり

今月末が、クラブのモーガル共作の写真締切なので、少し工作をすすめました。キャブとテンダーの手すりをつけました。米国型では手すりがキャブ側面についているロコと後妻板についているロコがあるようですが、今回はキャブの幅が大きいので、後妻板につけました。

20210623-0-39-28

このロコは機炭同極ですが、DCC化するので、渡り線を4本接続する必要があります。現在コネクター含めて検討中です。

|

« 西大寺風ミキストをつくる(3) 客車をつくる(上) | Main | 西大寺風ミキストをつくる(4) 客車をつくる(中) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 西大寺風ミキストをつくる(3) 客車をつくる(上) | Main | 西大寺風ミキストをつくる(4) 客車をつくる(中) »