« 動輪位相合わせジグをいじる(続々) | Main | フリーランス・モーガル(15)機炭同極 »

DCC Decorder Tester の改造

中華製LaisDccのDCC Decorder Tester を少し改造しました。

20210603-0-25-18

 入力端子台が品質が悪くガタガタだったので、DSAirなどと同じユーロコネクターに交換しました。

20210603-0-25-48-1

スピーカーとモーターの回路には直列にスライドスイッチを入れてオンオフできるようにしました。このスイッチをオフにして、表面のコネクタのついていないデコーダーのための端子台に、外付けでスピーカーやモーターをつなげば、それらのテストができます。
なお小型スライドスイッチを単独でデコーダーの基板に固定するのは難しいので、小さなプリント基板(秋月のF基板)にハンダ付けして、それを強力工業用両面テープで基板に貼り付けています。これなら操作の時もしっかりしています。

|

« 動輪位相合わせジグをいじる(続々) | Main | フリーランス・モーガル(15)機炭同極 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 動輪位相合わせジグをいじる(続々) | Main | フリーランス・モーガル(15)機炭同極 »