マン島のタンク機関車(1)
大好きなマン島鉄道の1Bタンク OOn3(1/76 12mmゲージ)の模型が発売されています。ただ残念なのは鉄道模型というより、ミニカーと同じようなソリッドモデルです。英国のOxfordというミニカーのメーカーが作っていますが、同社はOOでは動力化した普通の鉄道模型も発売しているので、この機関車も動力化したモデルが出ないかと思っていたのですが、残念ながらその予定はないようです。
車輪は回りますが、ブレーキと一体化したサイドロッドは動きません。勿論クランクピンも車輪とはつながっていません。先台車も固定なので、レールの上は転がりますが、直線番長です。
下図のように分解可能ですが、動力化して鉄道模型にするのは容易ではなさそうです。
私は数年前のJAMのメディカルアートのブースで購入して、動力化を目論んだのですが、いろいろ問題点があったので、放置していました。
昨日UdさんとFacebookでやりとりしていたら、このモデルのことが出てきて、またちょっと弄くってみようかという気になりました。
ちなみに1/76(4mm Scale)だと動輪は3"9"なので15mm 軸距離は6'6"で26mm 先輪は24”で7mmとなります。ゲージはもちろん3’で12mmです。モデルはスケールには忠実にできています。
この機関車の同系機でキャブが四角なタイプの組立図の写真をPortErinの鉄道博物館で撮っていました。
図面をクリックすると拡大します
Comments
ゆうえんさん
魅力的な機関車ですね
径15mm PR25 Code88の動輪 WR1512はどうでしょうか
http://www.3smr.co.uk/wheelstock.html
Posted by: 牛越憲治 | July 12, 2021 09:00 AM
情報ありがとうございます。
以前牛越さんに英国でこの動輪を売っていることを教えていただきまして、手配しかかりました。その際はお世話になり、ありがとうございました。
ところがMさんがN社製のB6用15.5φが車輪厚が2.2mmで、薄くて使いづらいといわれて譲っていただき、その車輪を改軌すればHOJC暫定規格にも適合しそうなのがわかりましたで、それを使う計画です。
Posted by: ゆうえんこうじ | July 12, 2021 09:29 AM