« ミニダックス(13)走るようになりました | Main | ミニダックス(14)ほぼ未塗装完成 »

Kindle Unlimited でRMModelsをスクラップする

Amazon の電子書籍サービスで、指定書籍・雑誌読み放題のKindie Unlimitedというのがあります。これにRMModelsが含まれているようなので、申し込んでみました。ただこれは使用権サービスなので、永久に読めるわけではありません。貸本屋で返却期限があるのと一緒で公開期間が終わると読めなくなってしまいます。
RMModelsは読みたい記事が一部だけ、主に宮下洋一さん関連のみなのと、保管場所を取るので、ときどき買って本をバラして必要な部分のみクリアーファイルにいれて保管、残りは資源化ゴミとして処分していました。ただ地方都市では丸善といった大手書店でも鉄道模型雑誌の店頭在庫はほとんどなく、立ち読みすらできないので、ネットで情報みて購入するような状態ですので、オンラインでざっと読めるだけでも非常に助かります。

Kindleは、裏手口でHackしてファイルをまるごとダウンロードして保管するのは違法なようですが、必要な部分だけ印刷して個人使用のため保管するのは許容されているようです。

というわけで保存しておきたい部分だけPDF化して保存しておくことにしました。紙媒体の雑誌をバラしてスキャナでとってPDF化する電子本自炊というのがありますが、あれに比べると非常に楽です。

PDF化して保管すれば、Acrobatを使って、自由に編集できますので、連載記事をひとつのファイルにまとめるのも自由にできます。

Acrobatは安価な売り切りジェネリック品もありますが、私は仕事でもよく使うので、正規版をサブスクしており毎月Adobeに納税しています。

あとpdf化したときの大きな利点は、タブレットで読むと指3本で拡大して読めますので、老眼には優しいということでしょうか?

Kindie Unlimitedは毎月¥980なのでRMmodels読むだけでも元がとれます。とはいっても撮影用背景とかカレンダーとかの付録はついてきません。

|

« ミニダックス(13)走るようになりました | Main | ミニダックス(14)ほぼ未塗装完成 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« ミニダックス(13)走るようになりました | Main | ミニダックス(14)ほぼ未塗装完成 »