「三訂版O&Kの機関車」が刊行されました
機関車史研究会・近藤一郎氏の「三訂版O &Kの機関車」が発売されたそうです。クラーケンさんのfacebookからの引用です。
11月号TMSに記事を載せていただいた、日昇工業改造の西大寺風コッペルもこの本の初版と改訂版を全面的に参考にしています。日本のコッペルの集大成なので、どんなバリエーションがあるか形式図をみていくだけでも楽しい本です。
コッペル・マレーなどは日本に輸入されていないので記載されていませんが、外国のコッペルについて調べるときにも、よい参考になる本です。
金田さんの機関車史研究会の本で、コッペル本が真っ先に売り切れて、版を重ねて 改訂第三版が出るようになったようです。
コッペルの蒸機がお好きな方多いようですが、他の機関車メーカーの本もまだ版元在庫があるようなので入手されることをお勧めします。ヤフオクからも購入できます。
近作のバグナルも、機関車史研究会の「バグナルズの機関車」を全面的に参考にしています。
Comments