« 3200形仕様の蒸機をもしニールスン社が製造していたら? | Main | 4-4-0の補重 6200のテンダー »

小型三つ爪のドリルチャックの改造

 ある方が、三つ爪のチャックがついたピンバイスを探しているとネットに書かれていました。私もググってみたのですが、日本で販売されているのは見つかりませんでした。ただその時見つかったのがこの小型三つ爪チャックです。イチネンアクセスの精密チャック29071の外径が12mmで、これが現在日本で普通に入手できる最小の三つ爪ドリルチャックのようです。

 ただそのままでは、細いドリルの先端だけ出すような使い方ができないので、ネジが切ってある軸部分にもう少し旋盤加工で穴を深く開けてみました。

20241205-13-43-54

下が製品オリジナルにφ0.5ドリルをくわえたところ、上が加工後です。

これに軸をつければピンバイスになると思いますが、それはまた後日工作します。

三つ爪チャックのついたピンバイスは、中華通販で外径14mmのチャックがついたものを売っているようなので発注しましたが、どんなモノが来るかわかりません。

|

« 3200形仕様の蒸機をもしニールスン社が製造していたら? | Main | 4-4-0の補重 6200のテンダー »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 3200形仕様の蒸機をもしニールスン社が製造していたら? | Main | 4-4-0の補重 6200のテンダー »