みなさんと同じように今年の振り返りして、来年の抱負を書いてみようと思います。
今年は頭の病気を患ったため、1ヶ月入院して、2ヶ月仕事を休んだので、あまり模型は進みませんでした。
ただ歩行失調障害は3,4ヶ月続きましたが、手の運動障害は1ヶ月ほどで消えたので、模型製作に支障がでるような後遺症は残らず模型製作はつづけています。
ただ発症後半年経過した今も認知・判断力や記憶力は元には戻っていない気がします。病気の後遺症のせいにしていますが老化なのかもしれません。
2年前のTMSコンペに天候不良で塗装出来ず 出品し損なった120形と古典客車に手を加えてTMSコンペに出品し、過分にも佳作をいただきました。
入会しているクラブKKCの共作お題が、D形蒸機だったので、本命が製作できなかったときのピンチヒッターとして手軽にまとめた9mmナローの自由形Dタンクが、未塗装完成しました。よく走ります。
9600もKKCお題として製作しましたが、珊瑚二軸テンダー96キットを素直に素組みせず、ボコボコにシバき倒して(kit-bashing)しまったので、意外に手こずって塗装のぞけば90%完成でおわりました。来年前半までには塗装にこぎつけたいです。
どうも機関車作るのが楽しいので、客貨車や地面モノには今年もほぼノータッチで終わってしまいました。
来年もクラブKKCのお題は、再度D型蒸機になったので、今年未完におわったフリーランスの英国型テンダー機を作りたいと思います。
上が9150で片野正巳さんの「一号機関車からC63」までから引用したイラスト、下がそれを改変した構想図です。
あとはもう一つの参加しているクラブHOJCのお題も「Dのつく車両」でこちらもD形機関車でOKらしいので、D&RGWのコンソリC-16の同系機でオセアニアに輸出されたサブロクの機関車をつくろうと思います。これは1/87 12mmで作ります。C-16はスタイルのよいコンソリで、日本にはもう少し大きい9000形が輸入されていますが、北海道の小炭鉱がサブロク(1067mmゲージ)のC-16同系機を輸入しても不思議ではなかったと思っています。プロトタイプとしてはオーストラリアのクイーンズランド州営鉄道やニュージーランド国鉄の機関車が候補にあがっていますが、まだ検討中です。
あとはコンさんのコッペルDタンクみて作りたくなった、9mmナローのオーストリア帝国陸軍の軍用Dタンクも目論んでいます。これは息抜きに自由形化してチョロチョロっと作りたいです。
あと仕掛かりのオーストラリアのモーガルやマン島の1Bタンクも手を出すかもしれません。
これまで仕事のついでをふくめてときどき汽車見外国旅行には行っていましたが、今年病気をしていつまで元気で海外に行けるか自信がなくなりました。体力と気力があるうちに見ておきたい機関車や鉄道は観にいかないといけないと痛切に感じました。
来年は英国に出かけて、以前計画しながらもコロナ禍で行けなかったstatfold鉄道博物館に是非行こうと思っています。健康や仕事のスケジュールや、英国の鉄道ストライキ、外国の戦争の影響で支障が出ず無事行けることを祈っています。
年末年始の休みは、一年の計は元旦にありとかいうので、元旦から工作台に向かって工作をしようと思いますが、ついつい酒食に溺れて飼い猫とゴロゴロして終わってしまいます。今年は2号機が増備されたのでなおさらです。
ではみなさんもよいお新年をお迎えください。
Recent Comments